【黒川温泉】のし湯(熊本県南小国町)



黒川温泉・のし湯の日帰り温泉入湯記
若い女性に人気の黒川温泉。その湯めぐりの第一弾は、「のし湯」という温泉に定めた。
その前に、黒川温泉を一躍人気観光地にしたという温泉手形を求める。温泉手形は、1枚1200円で黒川温泉の組合加盟の立ち寄り湯を3箇所までめぐることができる手形だ。通常は、日帰り入浴1回500円程度が相場らしいので、少しだけお得だ。
あいにく天気に恵まれず、雨が降っていたのだが、露天風呂の一部に茅葺と思しき屋根が付いていたので、そこで雨をしのぎながら湯に浸かる。
のし湯の露天風呂は、なかなか野趣溢れる造りだ。大きな木が露天風呂の上を覆っている。紅葉の季節もなかなかよさそうだ。
唯一残念なのが、日帰りでは内湯が利用できないこと。
とはいえ、湯めぐりが目的なら、ひとつひとつの温泉で体を洗うわけではないから、これはこれでよかろう。
その前に、黒川温泉を一躍人気観光地にしたという温泉手形を求める。温泉手形は、1枚1200円で黒川温泉の組合加盟の立ち寄り湯を3箇所までめぐることができる手形だ。通常は、日帰り入浴1回500円程度が相場らしいので、少しだけお得だ。
あいにく天気に恵まれず、雨が降っていたのだが、露天風呂の一部に茅葺と思しき屋根が付いていたので、そこで雨をしのぎながら湯に浸かる。
のし湯の露天風呂は、なかなか野趣溢れる造りだ。大きな木が露天風呂の上を覆っている。紅葉の季節もなかなかよさそうだ。
唯一残念なのが、日帰りでは内湯が利用できないこと。
とはいえ、湯めぐりが目的なら、ひとつひとつの温泉で体を洗うわけではないから、これはこれでよかろう。
[2003年01月03日入湯]
のし湯の地図
●住所:熊本県南小国町大字満願寺6590-1